1. HOME
  2. ブログ
  3. 【3分で紹介】落語「死神」のあらすじとオチ(サゲ)

【3分で紹介】落語「死神」のあらすじとオチ(サゲ)

死神のあらすじ

金遣いが荒く家族と上手くいかない男が歩いていると、死神に声を掛けられた。

死神は男に、病人が助かるかどうかを見分ける力と、呪文で病人を治す方法を教える。

男はこれにより医者として大儲けしたものの、散財してしまい、あっという間にお金はまたなくってしまう。

再び医者を始めたが、寿命で亡くなりかけている人ばかり来て助けられず、儲けにならない。

ある日、寿命で死にかけている人が来たものの、企んで呪文を使い、死ぬ運命だった病人を無理矢理治してしまった。

それを知り怒った死神は、男の寿命を縮めてしまう。男は死神に謝り、もう一度助けてもらおうとするが、うまくいかず、最後には彼自身が倒れてしまう。

オチ(サゲ)の種類

しぐさオチ

→落語のオチ(サゲ)の意味と種類一覧

主な登場人物

金遣いが荒く家族と上手くいかない人物。死神から力を得て医者になり、一時的に成功するが、その後寿命が短くなることを知る。

死神

男に医者になる力を授け、最後には男の寿命を縮めてしまう。

伊勢屋伝右衛門

麹町五丁目の商家の主人。病気で寿命が近いと知り、多額の金を積んで男に治療を依頼する。彼が計略し寿命を延ばそうとするきっかけとなる病人。

店の若い衆

男が治療の際に布団を回す手伝いをする人たち。枕元にいる死神を、足元側に移せば病気を治せるという男の計画に協力し、死神がうたた寝している間に病人の布団を回して死神を足元に移してしまう。

病人たち

男が治療する様々な病人たち。死神の位置によって助かるかどうかが決まり、男の呪文や計略によって一部は助かる。

関連記事