1. HOME
  2. ブログ
  3. 【3分で紹介】落語「皿屋敷」のあらすじとオチ(サゲ)

【3分で紹介】落語「皿屋敷」のあらすじとオチ(サゲ)

皿屋敷のあらすじ

町内の男たちが、お菊の幽霊が出るという皿屋敷に夜な夜な見に行く。

聞くところによると、皿屋敷には今でもお菊の幽霊が出るらしく、お皿を数え始めて8枚目・9枚目まで数えるのを聞くと、恐ろしことが起きるらしい。

男たちが見ていると噂通りにお菊が現れた。だが彼女が美女だったので、男たちは見とれてしまい、9枚目を聞く前、ギリギリで慌てて逃げた。

そんなお菊の噂が広がり、遂に興行師が介入し、お菊は見物料を取るようになるほどの人気者に。お菊も悪い気はしていないようだ。

ある日、連中が見に行くと、お菊の幽霊が酔っ払っており、お皿を18枚目まで数えてしまう。

連中が問い詰めると、お菊は開き直り、お皿数えるのはをあくまで幽霊の勝手だと怒るのだった。

オチ(サゲ)の種類

考えオチ

→落語のオチ(サゲ)の意味と種類一覧

主な登場人物

男たち

町内の連中で、お菊の幽霊が出るという話に興味を持ち見に行く。

お菊の幽霊

皿屋敷で皿を数える美しい女性の幽霊。9枚目の皿を数える前に逃げることが恐ろしいとされているが、ある日酔っ払って18枚まで数えてしまう。

興行師

お菊の幽霊が人気者になるのを見て興行を始め、見物料を取るようになる。

関連記事